大切な友人やお世話になった方々の結婚式。
招待状を受け取ると、嬉しい気持ちと同時に返信の仕方に少し不安を感じませんか? 期日までにきちんと返信したいけれど、マナーが分からず戸惑う方も多いのではないでしょうか。
でも大丈夫!今回は、結婚式招待状の返信に関する疑問を解消し、スムーズに返信できるようお手伝いします。迷わず、安心して返信準備を進められるよう、分かりやすく解説していきますね。
□結婚式招待状返信マナー
*返信期限の確認方法
招待状には必ず返信期限が記載されています。
よく確認し、期日までに余裕を持って返信しましょう。
期日までにどうしても出欠の返事ができない場合は、早めに新郎新婦に連絡を取り、事情を説明することが大切です。
電話やメールで連絡し、期日までに回答できる旨を伝えましょう。早めの連絡で、新郎新婦の負担を軽減できます。
*句読点の使い方
招待状の返信は、基本的に句読点を使用しません。
これは、改まった場では句読点をつけないという伝統的な習慣によるものです。
ただし、句読点を用いてもマナー違反ではありません。
読みやすさを優先し、句読点を用いるか否かは、ご自身の判断で問題ありません。
ただし、句読点を避けた方がより丁寧な印象を与えられるでしょう。
*敬称の正しい表記
返信はがきに記載されている「行」や「宛」は、二重線で消し、「様」に書き換えます。
また、「御」や「御芳」などの敬称も二重線で消しましょう。
丁寧に修正することで、気持ちのこもった返信になりますね。
定規を使用し、美しく修正することを心がけましょう。
*黒ペン使用のルール
返信はがきには、黒色のペンを使用するのがマナーです。
黒インクのボールペン、万年筆、筆ペンなど、黒色であれば種類は問いません。
ただし、グレーのペンは弔事の色とされているため、使用を避けましょう。
□招待状返信の書き方
*出席時のメッセージ例文
出席する場合のメッセージ例文をいくつかご紹介します。
新郎新婦との関係性に合わせて、適切な言葉を選びましょう。
・友人:「ご結婚おめでとうございます!素敵な結婚式を心から楽しみにしています!」
・同僚:「ご結婚おめでとうございます!お幸せな家庭を築いてください。」
・上司:「ご結婚誠におめでとうございます。末永くお幸せに。」
*欠席時のメッセージ例文
欠席する場合も、丁寧な言葉で返信することが大切です。
理由を詳しく書く必要はありません。
「都合により欠席させていただきます」と簡潔に伝え、お祝いの言葉を添えましょう。
・友人:「ご結婚おめでとうございます!残念ながら都合が悪く欠席させていただきます。お幸せを心よりお祈りしています。」
・同僚:「ご結婚おめでとうございます!都合により欠席させていただきます。素敵な結婚式になりますように。」
・上司:「ご結婚誠におめでとうございます。都合により欠席させていただきます。お幸せをお祈り申し上げます。」
*返信はがきへの記入方法
返信はがきへの記入は、丁寧に、そして正確に行いましょう。
字が汚い場合は、書き直すか、誰かに手伝ってもらうのも良い方法です。
また、住所や氏名などの必要事項は、間違いがないようしっかりと確認しましょう。
*宛名書きのポイント
宛名書きは、丁寧に書くことが大切です。
特に、敬称の扱いには注意しましょう。
「様」の字を丁寧に書くことで、気持ちが伝わります。
□結婚式招待状返信の疑問
*返信方法の選択肢
返信方法は、基本的に返信はがきを使用します。
郵送が難しい場合は、電話連絡の後、後日改めて返信はがきを送るなどの対応も可能です。
ただし、事前に新郎新婦と相談することが大切です。
*返信できない場合の対処法
どうしても返信できない場合は、すぐに新郎新婦に連絡を取り、事情を説明しましょう。
連絡方法は、電話やメールなど、状況に応じて適切な方法を選びましょう。
*遅れてしまった場合の対処法
返信が遅れてしまった場合は、すぐに新郎新婦に謝罪し、事情を説明しましょう。
遅れた理由を正直に伝え、誠意ある対応を心がけましょう。
*よくある質問集
・子供を連れて行っても良いか?→事前に新郎新婦に確認しましょう。
・アレルギーや苦手な食材がある場合、どう伝えれば良いか?→返信はがきに記載するか、直接新郎新婦に連絡を取りましょう。
・返信はがきにイラストを描いても良いか?→親しい間柄であれば問題ありませんが、目上の方には控えた方が無難です。
□まとめ
結婚式招待状の返信は、マナーを守り、丁寧に書くことが大切です。
返信期限を守り、句読点や敬称の扱い、黒ペン使用など、基本的なマナーを理解しておけば、安心して返信できます。
出席・欠席に関わらず、お祝いの気持ちを伝えるメッセージを添えることで、新郎新婦への気持ちがより一層伝わるでしょう。
今回は、結婚式招待状返信のお役に立てれば幸いです。
素敵な結婚式になりますように!